教室の一日 就学準備 時計読めるかな? Facebook Twitter はてブ 本日ご利用のお子さまは、5歳であと数ヶ月で小学校入学を控えています。 通所以来できることが多くなってきてきました。 運動面での課題が多かったのですが、運動会でなわとびも飛ぶことができるようになりました。 鉛筆の持ち方、筆圧なども課題がありましたが、自分の名前も書くことができるようになりました。 今日は、少しステップアップして、時計のじかんを読む、数字で書くことに取り組んでみました。 姿勢も鉛筆の使い方も紙を支える手もとても素晴らしいですね! Facebook Twitter はてブ
ゆめラボ情報 徒歩3分 児童センターハッピーズを訪問しました 本日、以前から気になっていた安芸郡府中町にある児童センターハッピーズを訪問させていただきました。 0歳から高校生までが利用できる施設です。 ...
ゆめラボ情報 【2022年】広島の児童発達支援事業所「ゆめラボ」の新型コロナウィルス対策について 広島県では、2022年2月20日まで新型コロナウイルス対策として蔓延防止措置が施行されています。 その状況下において、お預かりしているお子...
ゆめラボ求人情報 【2022年求人情報】広島~児童発達支援事業所職員募集~ 広島県の児童発達支援事業所であるゆめラボでは、一緒に働く方を随時募集しています。 今回の記事では、ゆめラボの求人について詳しくご紹介いたしま...