教室の一日 スノーブロックを使った療育教材のご紹介 Facebook Twitter はてブ 今日は、新しく作成した療育教材のご紹介です。 ~使い方~ 色の区別 個数を数える 見本と同じに模倣する 穴に通す指先運動 ブロックをつなげて空間図形や平面図形を想像する いろんな使い方のできる療育教材です。 ご利用のお子さまの状況に合わせて使用します! やってみて、空閑図形を想像るのが一番難易度高めです 想像力を駆使して指先使ってやってみましょう♪ Facebook Twitter はてブ
ゆめラボ情報 【児童発達支援ゆめラボ】療育プログラムのご紹介 児童発達支援事業所を選ぶ際に、「療育プログラム」を重視するという割合は、高い項目となっています。 今回はゆめラボの療育プログラムについて...
ゆめラボ情報 年長さんはそろそろ就学準備の時期に入ってきました こんにちは、ゆめラボのブログです。 秋から冬に移り行く季節ですね。 紅葉は見に行かれましたか? 季節をお子様と一緒に感じることも大事なことだ...
ゆめラボ情報 広島の児童発達支援事業所「ゆめラボ」イベント情報 広島の児童発達支援事業所「ゆめラボ」では、定期的にイベントを開催しております。 イベントには、ゆめラボに通っているお子さま対象のイベント、...
児童発達支援お役立ち情報 【2021年更新】発達障害のあるお子さまの「偏食」について 偏食について、皆様はインターネット等で調べたことがあるのではないでしょうか。 お子さまが偏食がちですと、親御様は不安に思われるかと思います。...